サイトマップ
ドッグトレーニング、しつけ方教室、飼い方相談
ペットライフサポートふぅ
お問い合わせ/お申込み
080-6505-5614
お電話受付時間 8:30~18:30
TOP
初めての方
2回目以降の方
お知らせ
カレンダー
ブログ
お問合せ
プロフィール
HOME
>
ブログ
>
イベント
>
明日から動物愛護週間です
ブログ
明日から動物愛護週間です
2016年09月19日
9月20日から26日は動愛法の中で制定されている「動物愛護週間」です。
この期間(または前後に)は各地方自治体や関連団体などが協力して、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくにふさわしい行事を催すようにとあります。
そのため各地で動物に関するイベントが多いんですよ。
昨日はどうぶつフェスティバルin仙台に行ってきました~
。
あいにくの雨でしかも寒いくらいに感じる一日でしたが、主催者のみなさんも参加の企業さんも来場された方々も熱かったです(^_-)-☆
いろんなブースがありましたよ。
夢中になりすぎて全部の写真を撮れませんでしたが。
どうぶつたちも頑張ってくれてました~
道産子の馬さん。
とても穏やかで置物かと思うくらいに落ち着いてました。
いつもそうだそうなんですって!
たくさんのヒトに触られたりするのにも慣れているんですね。
こちらは搾乳体験で登場した牛さん&おまけの山羊さん。
この牛さんもイベント専用らしいです。
上手とは言えないヒト(今回はお子さんのみが体験しましたが)に乳を搾られるのですから慣れはもちろん、適正もあるんでしょうね~
素晴らしいです!
ドッグスポーツの実演も盛り上がってました。
わんちゃんは雨をもろともせず、アジリティやフライボールに躍起になってましたよ。
でもいつもの調子は出なかった子もいたようです。
さてさて、
今回は私もステージにお邪魔させていただいて公開しつけ教室のような感じでしょうかね。
30分間のレクチャーをさせていただきましたよ。
わんちゃんと一緒にご協力いただいた3組のご家族の皆さんには本当に感謝です。
「わんちゃんと本気で遊んでトレーニング」と題して、おやつを使ったトリックの教え方とおもちゃでの遊び方&チョウダイの教え方をやってみました。
そしてここでも適正の問題が・・・
ご家族と一緒とはいえ、飼い主さま自身もわんちゃんもステージは緊張するものです。
みんなに見られていることや音響を使って大きな音を出していることなど普段とは違うことばかりです。
3頭ともとても良い子で場慣れもしているわんちゃんたちでしたが、ステージの前の顔合わせの時点で挙動不審状態(*_*)
少しかわいそうかな~と思いながらもいざステージへ・・・
結果は会場にいた人のみぞ知るということにしておきましょう。
とにもかくにも飼い主さんともども本当に頑張っていただきました。
はたから見るとグダグダなステージには見えたかもしれませんが、私のモットーは「飼い主さんにできるようになってもらうこと」と「無理のない環境での慣らしや練習」です。
参加してくださったわんちゃんには経験値を、見ていてくださった方にはできるようになるまでの過程を見ていただけたのではないかなということを祈るばからいです。
イベント終了後にはお世話になった先生方と仙台オクトーバーフェストへ!
やっぱりイベントの〆はこれよね
|
13:50
|
イベント
前の記事
次の記事
関連記事
Tタッチワークショップ受付開始
(02月19日)
夏のおやつのご紹介
(07月21日)
NO IMAGE
Tタッチワークショップ締め切らさていただきました
(03月22日)
Tタッチワークショップ終了
(07月10日)
最新記事
河川の氾濫と土砂災害がおこっています
暑いけど夏休み&夏休み特別レッスンのお知らせ
猫の譲渡会のお知らせ
通勤路から
みんなでお散歩
スペシャルわんミーティングのお知らせ
コラム書いてます
GW楽しんでくださ~い
カテゴリー
レッスン (109)
つれづれ (115)
イベント (49)
オススメ (7)
ネコネタ (1)
お知らせ (140)
災害対策 (19)
アーカイブ
2022年08月 (2)
2022年06月 (3)
2022年05月 (2)
2022年04月 (4)
2022年03月 (3)
2022年02月 (2)
2022年01月 (5)
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (5)
2021年08月 (3)
2021年07月 (2)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (5)
2021年02月 (5)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年09月 (4)
2020年08月 (4)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (4)
2020年04月 (2)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年09月 (9)
2019年08月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (4)
2019年05月 (3)
2019年04月 (8)
2019年03月 (6)
2019年02月 (2)
2019年01月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年09月 (5)
2018年08月 (3)
2018年07月 (2)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (3)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年09月 (7)
2017年08月 (4)
2017年07月 (5)
2017年06月 (8)
2017年05月 (4)
2017年04月 (10)
2017年03月 (1)
2017年02月 (5)
2017年01月 (5)
2016年12月 (7)
2016年11月 (7)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (9)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (6)
2016年01月 (5)
2015年12月 (4)
2015年11月 (6)
2015年10月 (7)
2015年09月 (2)
2015年08月 (4)
2015年07月 (7)
2015年06月 (3)
2015年05月 (3)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (3)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (4)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (2)
2014年02月 (5)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (5)
2013年07月 (5)
2013年06月 (4)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (2)
2013年01月 (4)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (6)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
▲
ペットライフサポートふぅ
〒9902324 山形県山形市青田南24-47 幸信ビル2階
TEL: 080-6505-5614
Copyright (C) 2022 ペットライフサポートふぅ All rights reserved.
- System by
Grupo
-