1. HOME >
  2. ブログ >
  3. つれづれ >
  4. 感染対策についてpart2

ブログ

感染対策についてpart2

こんにちは絵文字
山形でも新型コロナの感染者が日に日に増えてきました。
今夜にも政府から非常事態宣言が出されるとのこと。

『人類は目に見えない敵(未知なウイルス)に武器を持たず丸腰で(特効薬が無く)立ち向かっているようなもの』と表現していた専門家の方の言葉が私的には妙に納得でした。
納得はしたものの、どうなっていくのかは誰にもわからないことに変わりはなく不安が募ります。

ですが、公衆衛生はこれまでも取り組んできたことでもあります。
公衆衛生学というジャンルもあるくらい、学問としても研究されてきました。
動物を扱う私たちのような立場も災害対応の面からも公衆衛生学は重要でした。

新型だろうと既知のモノだろうとウイルスも細菌も寄生虫もどれも正しく基本に返って立ち向かおうではありませんか!
私は私で今まで学んだことをできる限り丁寧に実践しようと思っています。


※今回の記事は長文です。
(最後のほうにこれからのレッスンについても書いてありますので~絵文字

ということで、教室の清掃をご紹介。
手前みそですがこれまでも、子犬さんもお迎えする場所ですから掃除は普段から丁寧にするように心がけています。


掃除機はこまめにかけます
まずは物理的に除去。
ほこりやごみだけでなく、フケや病原体自体などをザっと排除します。
掃除機がけのコツはゆっくりと動かすこと!
そしてまんべんなく!!
私は意識してないと「あれ?どこまでやったっけ?」となるので集中が必要絵文字
そして掃除機自体が汚染されていては意味がないので、まめに本体も掃除します。
うちの掃除機は高価な代物ではありませんが、水洗いできるので優秀絵文字
20200406_112254_HDR

コロコロ
掃除機でも取れなかったやつがいるかもしれない・・・
一応保険で粘着コロコロもダブルで。
20200406_112735_HDR

雑巾がけ
教室はフローリングではなくタイルカーペットですが消毒剤をかけながら拭き掃除をします。
少し広いので一気にすると息が上がるので休み休みです絵文字
20200406_112453_HDR-01
日頃の運動不足解消と動物たちのためと思えば大したことはありませ~ん絵文字
床のほかにも壁や椅子なども行ってます。
でも白状すると、これまで頻度はまちまちでした絵文字
定期的ではなく来てくださった頭数の累積や気になったとき、みたいな。
今はほぼ毎回行ってます。


ニンゲンの掃除
実は公衆衛生上の盲点は人。
人媒介と言って、人が知らぬうちに目に見えないものを運んでしまいます。
感染した個体に触れて病原体が付着したままクリーンな個体に接触してしまうと。。。
動物同士は直接触れ合っていないのに感染してしまうことも注意しなければならないのです。
だからこそ、手洗いや服の着替えなどはその都度すべきです。
私が媒介しないためにレッスン中もまめに手洗いをしてます。
複数のわんちゃんを不用意に触ってしまわないように。

ちなみに消毒の基本
どんな消毒剤も汚れや病原体を除去してから使ってくださいね。
有機物が残っていると薬剤の効果が発揮できません。
また、消毒剤はすぐに拭き取らずにふりかけたら1~2分置くのがいいです。
少し面倒ですが"掃除してもしたつもり"にならないように気をつけましょう。

新コロナ対策にも参考になることがあったでしょうか。
自分にできることをいつもより少し丁寧にやっていきましょう。


さて、
今後のレッスンについて。
今現在は通常どおり行っています。
個別の対応はもちろん、グループレッスンのスケジュールもそのままです。
ただしこれからご予約いただく分についてはグループレッスンのご家族数を2組までに制限させていただきその分グループ数を多く設定することを考えています。
飼い主さまにはマスク着用のご協力をお願いいたします。

ご自宅周辺や公園などに待ち合わせて、屋外でのレッスンも可能です。
遠慮なくご相談ください。

関連記事
ブログ画像
動物愛護週間 (09月19日)
ブログ画像
お墓参り (08月13日)
ブログ画像
体力なし! (05月09日)

RSS