ブログ
実は趣味は指先を使う作業だったりします(^^)
ジャンルにすると「手芸」となるのでしょうが、手芸全般が好きなわけではなくて、紐を編むことが好きです。
ちょっとマイナーな予感?(^_^;)
紐を編むと言っても編み物ではありません(というか全くしません…)
指で紐を編む作業です。
黙々と無になれて気持ちが落ち着くんです。
実際どんなものかというと・・・
素材となる”紐”はなんでもありです。
代表的なのは、ヘンプ(麻糸)、アジアンノット、皮ひもなどですがそのほかにもエコクラフトや弦(あけびとかの)も好きです。
このようなものをひたすら編むのですが、何を作るかというと・・・
これが特に欲しいものや作りたいものがないのが悩みなんです(+_+)
ミサンガとかつけないし、皮ひもキーホルダーも2,3個あれば足りるし、ストラップもスマホにしてからは使ってないし。
でも紐は編みたい!
ということでどうしても作りたくなったら近所の直売所に置いていただくべく、ちまちまと制作します。

(こんな感じのものです)
そして実はここからが本題~
(前置き長いっ)
久々に作りたいものができました。

ヘンプを使って編んだ首輪です。
そうそう、なんで今まで思いつかなかったのか。
もちろん愛犬にも天然石ビーズを使ったちょっとゴージャスなやつを(*^_^*)

ただし、強度はないのでおしゃれ首輪ですけどね。
自分で作ってあげた、って飼い主バカっぽくて、いままでそんなこと考えもしなかったからなんだか複雑な気持ちです。
でも自分の趣味がいかせたから自己満足に浸ってます。
飼い主のみなさんも何か手作りグッズを持ってるとテンションあがりますよね。
洋服とか作れる方は尊敬です!
自分の作った服を着せるのってサイズもジャストにできるから本当にイイ!!!
って、わかっててみ私の場合、そっちはやっぱり苦手。
どうやら本気に紐編みしかできないようです・・・

うちの犬は毛足が長いので首輪が隠れることを忘れてた(T_T)
end